今日できっと多分予稿集が終わるはず。
寝て起きたときが明日であるなら,そうゆうこと。
たとえ日付的に明日の朝方5時であろうと
寝たときが今日の終わりであり,起きたときが次の日の始まり。
とか何とか。変なこと言ってみるテスト。
昨日は9時半で研究室を出て,部室に寄って
うちに泊まる子のお迎えしたわけですが。
部室の扉開けて,まず第一声。
人,多っ('A`)・・・
まぁ終わったのが9時だっていうのもあったし,
何だかんだでみんな結構残ってたりするからね〜・・・。
少々気まずさを感じながらも,泊まる子たちに声をかけて部室を出た。
「お疲さまです〜」
部活というものを始めてからその言葉を良く使うようになった。
しいて言えば,何の違和感もなく使えるようになったかなぁ?
TAとして講義に出るようになってから,後輩とかの授業にもいるようになって
そうすっと訳ありで部活辞めちゃった子とかにも会うわけで。
授業自体終わってから,片付けとかプリント回収したの整理してたりすると
「お疲れさまです〜」
的な言葉を笑顔でかけてくれる。
だからこっちも思わず笑顔で言葉返すんだよね。
やっぱ部活にいるいないに関わらず,一度顔見知りになったら
キャンパス内ですれ違ったら挨拶ぐらい交わすべきなんだね。
まぁコンタクトじゃなくてメガネのときはたいてい室内でしかかけてないから
挨拶されて気づくってのもあるんだけど(;・∀・)
さてさて。
逸れた話を元に戻すと,三島の子たち(2人とも今2年生)とゼミの話とかしつつ,アパートへ。
たいしたもの作れないけど,晩ご飯作って3人で食べつつ,
ちょうどテレビつけたときにやってた「頭の中の消しゴム?」見てた。
んで,先にお風呂入らせて,12時くらいにσ(・ω・佑)はお風呂入ったんだけども。
次の日の集合が9時半だっていうから,少し余裕をもって寝られた気がしまふ。
朝はσ(・ω・佑)より三島の子たちのほうが若干起きるの早かった( ´ェ゚):;':;
いくら暖房がきいて暖かいといえども,なかなか布団から出られない
σ(・ω・佑)は年寄りですかね?
ま,ぶっちゃけるとうちらよか三島の子たちのほうが化粧に気合が入ってるというか。
基礎的なのはσ(・ω・佑)だってするけども,
何分肌が弱いせいか,あんまこれといってしたことがないのも事実。
冒険して後々肌に異常を感じるなら,今のままでいいやって開き直ってる始末。
だから支度するのも急げば15分で終わるんすよ(;・∀・)b
とりあえずご飯食べて洗い物して,
お互い支度ができてからお昼ご飯を買いにコンビニへ。
σ(・ω・佑)は部活にこそ行かないけど,研究室で食べようかなって思って。
んで部室前まで送って,軽く挨拶して研究室へ。
誰もいないんだろうな〜っていう予感は見事的中!!
きっと朝方までやってたんだろうな・・・。
とりあえず当番でも何でもないけど,たまってたコップとかの洗い物はしちゃって
パソコンつけて,自分の予稿集開いて
「結論どうっすかな〜」
とか考えてたんだけど,めっさ眠くて。
気づいたら寝てた( ´ェ゚):;':;
途中何度も体勢変えつつ,12時くらいまで寝てたっていう・・・。
まぁ誰か来てたら起きてたのかもだけど,誰も来なかったし・・・。
んでお腹が痛くて起きたわけですよ,12時くらいに。
「これ・・・やばいかも」
っていう予感も見事的中!!
してほしくなかったけど('A`)
とにかく一回アパート帰って薬探そうと思ってたんだけど
歩いてるとき,痛さで顔が歪んでる気がした。
ましてやメガネしないで歩いてたから,人とすれ違うたびに
「やっべー・・・」
とか思ってたあふぉな自分。
どうせ全く知らない人なんだからダイジョブなのに( ´ェ゚):;':;
何が原因か分からないけども,結局下しまして。
自分の体よりなにより,泊まりにきた2人の後輩たちのことが気がかりで。
どうか無事三島まで帰れますように.:*゚..:。:.(●´人`)::.*゚:.。:.
って内心思ってた。
顔文字のような余裕はなかったけど(ぁ
とりあえず恐る恐るコンビニで買ってたお昼用のご飯を食べて
胃薬飲みますた(;・∀・)b
今んとこダイジョブそうだし,この日記書いたら研究室戻るつもりでふ。
昔から・・・ってか大学入ってからだけど,ストレスによる影響が大きくて。
前期も就活中で忙しかったのもあるんだろうけど,
自分でも気づかないうちにストレス溜まってて,それで結局気分悪くなって吐いて。
丸一日家で寝てた,なんてことしばしば。
ストレスなんて気づかないうちに溜まってるもんで。
でも上手く発散できなくて。
だからどうしても体調崩さずにはいられない。
今度からちゃんと薬ストックしておこ。
ないと困るな,やっぱ。
ちなみにお腹冷やさないようにって思ってホッカイロ貼ってるbb
んでは行ってきまふ。
【追記】
夢はでっかく〜♪(前の日記参照)
ってーことで,できるなら年内200

とかゆってみるテスト。
何をどう頑張っても達成できないけど
今の自分にできる限り,無理をしない程度に頑張っていきたい次第でありまするbb